初心者におすすめの釣具 ~ロッド編~

今回は初心者におすすめの釣具のロッド編。
予算1万円で、リールに4,000~6,000円台のやつを挙げたので、4,000円前後のもので。

選び方

まず、値段の差はどこに出やすいかというと、見た目だと思う。
同じ「機能」で選んだなら、見た目やブランド以外に違いは少ない。
(厳密にいうと素材が違ったりするが、「機能」というほどには違わない)
というわけで、選ぶキモは以下のとおり。

  • 対応ウェイト(適合ルアーウェイト)
  • 長さ(レングス)
  • 継数

一つずつ見ていく。

対応ウェイト(適合ルアーウェイト)

何グラムの仕掛け(ルアー)を投げるのに向いてるか、という指標。
下限以下の重さのものを投げるのは一苦労か、竿が固くてムリ。
上限以上の重さのものを投げると竿がぐにゃっと負けてムリか、最悪折れる

メバルやアジをルアーで釣りたいなら、1gから5gくらいの重さに対応したものを。
シーバスや、ちょい投げ釣りなんかをやりたいなら、10g以上の重さに対応したものがいい。

ここがロッドを選ぶ一番重要なポイントだと思う。
メバル釣りに行くのにシーバスロッドじゃ釣りにならないし、逆もまたしかりだ。
ということで、性質が異なる安いロッドを数本買うのをおすすめする。
リールは使い回せばいいが、ロッドはそうはいかないので。

長さ

これもまた重要。7ft(7フィート。大体2m)を基準に、短め・長めで選ぶといい。

6.6ftくらいの長さだと取り回しがしやすい。
港内で持ち歩くのに邪魔にならないし、穂先に手が届きやすいのもいい。
そのかわり飛距離は出づらい。
車の隅っこに釣具を積んでおいて、仕事帰りにちょろっとライトゲーム…といったノリなら、短めのロッドがベスト。

8ft以上の長さになると、飛距離が稼ぎやすい。
河川や外海に向けて釣りをするときは飛距離がないと釣りにならない場合もある。
反面、取り回しがしづらい。穂先でライントラブルがあったりすると一旦置かないとできなかったり…。単純に重くもなる。

継数

これは釣りの時以外ですっげー重要になる。
棒きれ何本でそのロッドができているか、ということだ。
2本継7フィートのロッドであれば、2本の棒を継いで7フィートになる、ということ。
1本継8フィートのロッドとかもある。車に乗るかな?
ネットで買うときは画像と一致しないことがあるので、よく注意して選ぼう。
継いだ部分が支点のような感じになるので、人によっては嫌う。

「振り出し」とあれば「継ぐ」のではなく、マトリョーシカのような構造になっている。
構造的にかなり短くできるが、ガイドをまっすぐにしたり、部品が多く竿出しに時間がかかる。
出すのも仕舞うのも非常に面倒くさいので、よほど好きでなければオススメしない。

継数に関わらず、仕舞ったときの長さを「仕舞い寸法」という。
これも重要で、「車に乗るか」「部屋に仕舞えるか」「リュックに入るか」という基準で選ぶといい。

その他

これ以外だと「調子(アクション、とも)」とかいうのもある。竿がどこから曲がり始めるかだ。
軽いルアー用なら先調子…と、おおむね対応ウェイトと関連している。
でもこれを気にする頃には、もう自分でロッドを選べるようになってると思う。

あとは「ガイド(糸が通るところ)」かな。
良いガイドは糸の滑りがよく、飛距離が出てライントラブルが少ない。
1,000円とかのロッドはまずガイドがヘボくて、ラインに傷を付けちゃったりする。
チタンとかトルザイトとかSiCガイドとかKガイドとかあるけど、低価格帯のロッドだと「SiC」というのを選んでおけば間違いないと思う。

というわけでオススメのやつ。

シマノ(SHIMANO) スピニングロッド ルアーマチック S66ML

対応ウェイト:7~18g
長さ:6.6ft(2m)
継数:2
メバルとかには厳しいが、シーバス~エサ釣りと汎用的に使えて、長さもほどほど。
長く使える一本。
ブラックバスを始め、キス(夏)~ハゼ(秋)~カサゴ(冬)と、小物だけでも年中遊べる。
意外と無いんだよなぁ…この辺のロッド…。

シマノ(SHIMANO) スピニングロッド ルアーマチック S70UL

対応ウェイト:0.8~10g
長さ:7ft(2m)
継数:2
こちらは対応ウェイトを軽くしたモデル違い。
こっちだと重めのオモリを使った釣りはキビシイが、やろうと思えばメバル・アジにも使える。
つくりのわりに安いのが最大のメリットなので、サブロッドにもいい。

メジャークラフト ファーストキャスト FCS-T732L

対応ウェイト:0.5~7g
長さ:7.3ft(2.2m)
継数:2
軽めのルアー、チョイ投げくらいならできるロッド。メバル、アジに最適。
これより対応ウェイトが低いやつはほぼメバルとアジ専用になってしまうので、本気でやるならでいいと思う。
長さ違いの FCS-T762L もおすすめ。こちらは7.6ft(2.3m)。

コレに限らず、メジャークラフトのロッドは広告に芸能人を使わないとか、地上波にスポンサードしないとか、宣伝費を削って値段を安くしてる傾向があるので、同じ価格帯であれば一ランク上と考えていいと思う。

ダイワ(Daiwa) クロスビート 664TLFS

対応ウェイト:1~10g
長さ:6.6ft(1.98m)
継数:4(振り出し) 仕舞寸法60cm
一応、使っている振り出しの竿も紹介。
対応ウェイトが幅広く、なんにでも使えるロッドではあるんだけども…前述したように竿出しがメンドくさい!!
何度かキャストしてるとガイドがズレちゃうし…。
気軽なのが魅力のライトゲームでこれはなぁ…という感じ。
ただ、リュックに突っ込んでチャリで釣行できるのはすごく魅力的。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です