モンハンワールドを最近はじめた初心者用に、アドバイス

ネタ

モンハンワールドを最近はじめた初心者用に、アドバイスをメモしておく。
身内用。

はじめに

モンハンはいわゆるアクションRPGだけども、ターン制の要素も含まれると思う。
大型モンスターは体力&攻撃力が高く、ほとんどのけぞらない一方でハンターは2~3発もらうと乙るし、後半にもなってくると即死攻撃なども出てくる。
ということで【モンスターのターンは防御的行動を取り、こちらのターンのとき最大威力の攻撃を入れる】というのが基本になる。

武器

好きな武器を使えばいいと思うが、しいて上げるなら、大剣、太刀、ガンランスがおすすめ。
一個ずつ見ていく。

ちなみにライトボウガン、ヘヴィボウガン、弓は同じ防御力でも食らうダメージが大きく、
弾・ビンやクリティカル距離なんかの知識が必要なのであんまりオススメしない。

大剣

動きが遅いものの一発が重いので、【こちらのターンに一発入れて回避】という基本的な動きが取りやすい。
【チャンスにはため切り】と狙いたいことが明確なのもグッド。
ゲージ管理などもないので、殴りに集中できる。

防御的行動は、性能は今ひとつなものの【ガード】が使える。
慣れてくると【タックル】が面白い。
モンスターの攻撃を耐えながらこちらの攻撃を当てることができるので、攻撃の流れを止めなくて済む。

最初は【ダッシュからの抜刀攻撃→回避→納刀】を繰り返し、モンスターがダウンしたり、大きなスキができたら【ため斬り】を入れる。
次のステップに行きたくなったら敵の攻撃を【タックル】で耐えて、【ため斬り】を入れる練習をしていくといいと思う。

スキルは【集中】があると、ため斬りの時間を短くできチャンスを増やせる。
【体術】があるとタックルの消費スタミナを抑え、回数を増やせる。

太刀

ゲージ管理がやや複雑なのでちょっと解説。

1.攻撃を当てると、練気ゲージが溜まっていく。
2.溜めた練気ゲージを消費して、R2で【気刃斬り】×3が出せる。
3.R2で【気刃大回転斬り】まで当てると、練気ゲージそのものがパワーアップする。
4.刀身が白→黄→赤と3段階に変わっていき、攻撃力も上がる。

ということで、【絶え間なく攻撃を続け、赤ゲージをキープする】のが太刀の狙いとなる。

防御的行動はガードができないかわりに【見切り斬り】が使える。
練気ゲージをすべて消費して回避行動を取り、そこに攻撃が重なり「ピキン!」と音がすれば成功。
【気刃大回転斬り】を出すことができ、当てると練気ゲージがパワーアップする。
【敵のターンを無理矢理自分のターンにできる】のである。ずるいぞ!
耳栓がないと防げない咆哮も見切ることができる。ずるいぞ!

チャンスには【気刃突き】からの【気刃兜割り】を狙う。
当てると練気ゲージが一段階下がる(赤→黄)が、練気ゲージが自動で回復していく状態になるので、
敵の反撃に気をつけつつ、なるべくはやく赤ゲージまで持っていく。
ちなみに赤ゲージでないと威力が低いので注意。やはり赤ゲージ維持が基本。

ガンランス

槍の先っちょから火が出る、というロマンすぎる武器。
動きが鈍重で操作が難しそうだが、実はそうでもない。
モンスターの攻撃をガッチリガードして、ちょっとしたスキに【突き→砲撃】を繰り出していく。

【砲撃】はボタン一つで出せるわりにリーチがあり、全体モーションも短めなので、意外と小回りが効く。
そして【どこに当ててもダメージが同じ】という特徴を持っている。

モンスターには「肉質」というものが設定されている。
ウロコびっしりの脚などを攻撃するより、弱点(頭など)を攻撃したほうが当然ダメージが大きくなる。
うまいプレイヤーはこの肉質を考慮しながら殴る部分を考えるのだが、初心者だとそうも行かない。
そこへ行くと砲撃はどこに当てても同じダメージなので、他のプレイヤーが思ったようにダメージを与えられない脚などに、
安定してダメージを入れていくことができるというわけだ。

もちろん、弱点部位は砲撃ではなく直接殴った方がダメージが出る。
これを使い分けできるのがガンランスの強みとなる。

チャンスには【竜撃砲】という砲撃の強化バージョンを入れていく。
これも大剣と同じくわかりやすい。

ガンランスを運用するにあたってはスキルも重要になる。
ガードの性能を上げる【ガード性能3】、砲撃の威力を上げる【砲術師3】あたりがほぼ必須になる。
装備の選択が狭まる一方、このスキルさえ積めばほかは自由でもある。

砲撃タイプによっても立ち回りが違ってくるので、意外と奥が深いぞ!

スキル

基本的に3回乙るとクエスト失敗、というルールである以上、
とにかく「死なない」のが自分にとってもPTメンバーにとっても重要。

火力とかは死ななくなったら考える。

体力UP

基本100の体力を150まで増やせる。食事と合わせると200。
シンプルに生存率が高まる。どうしても被弾が多い初心者のうちは重要。

回復量UP

回復が発生したとき、その効果を高める。
自分で飲んだ回復薬はもちろん、オトモが回復ミツムシを投げてくれたときや、仲間が粉塵や広域で回復してくれたときにも効果あり。
大ダメージを受けたあと体力を安全圏まで持っていくのに、回復薬グレートを1回飲めばいい、というのは大きい。

ゲーム終盤になると武器に回復効果を付与できるが、それにも乗るので安定感がぐっと高まる。

早食い

主に回復薬を飲むスピードを上げる。
ちんたら飲んでるからモンスターに殴られたァ!!!なんてことがなくなる。

よほどニガいのか、飲み干すのに時間がかかる解毒薬もあっという間に飲み干せる。大人。

加護

一定確率で受けたダメージを軽減してくれる。
即死級の大ダメージを受ける攻撃を避けきれなくても、生き残れる場合がある。
(でも優先度は低め。あくまで確率なので…)

立ち回り

繰り返しになるが死なないのが一番。
上手い人が5分でクリアするクエストに10分かかったとしても、クリアできればいいのだから。
慣れたら、9分、8分と短くしていけばいいし、クリアタイムが気になる頃にはもう初心者卒業してると思う。

火力出さないとウルサくいう人もいるにはいるが、個人的には知ったこっちゃねーよと思う。

始めたばかりの人が攻略サイトの火力装備で乙りまくって、悪くなった雰囲気に耐えきれず辞めていく…
というのを何人も見てきたから。(特にベヒーモスで…)

生存重視の構成だとかえって苦戦する敵もいたりするし、火力を突き詰める装備構成もモンハンの楽しさなので、
慣れてきたら色々やってみるといいと思う。

そんな感じでアイスボーンまでにはHR100目指そうぜ!!!(`・ω・´)ゞ

ネタ
ありがとう、そしておつかれさま、ホットドリンク

公式ツイートにより、あの「寒冷地に必須アイテム」「なぜか現地調達可」「ア!これ古龍の血」でおなじみの …

モンハンライズ
SwitchでPS4コントローラを使うアダプタ

SwitchでPS4コントローラを使うアダプタ…ってのがあるらしいです。 ライズ体験版で話題になった …

スラッシュアックス
【RISE】スラアク使ってみた感想(変更点)

RISE体験版のスラアクをちょっとさわってみて気づいた点をつらつら書いてみます。   スラ …